-
がんばろう沖縄島想ウォーク!応援オンライン投げ銭(500円・御礼状又はグッズ発送)
¥500
※御購入いただいた方には御礼状を発送させていただきます。 【がんばろう沖縄島想ウォーク!応援オンライン投げ銭 】 沖縄本島最北端・国頭村の辺戸岬から那覇市の沖縄県庁まで! 2023年『がんばろう沖縄島想ウォーク』開催決定! この3年間、経済的な打撃を受けたのは大人たちだけではなく、 その家庭、子どもたちも過酷な生活環境におかれました。 現在、コロナ収束の兆しに伴い復興しつつある観光業界ですが、 経済復興を個人レベルで感じるにはもう少し時間が掛かります。 それまでに出来ることはないか--。 「未来ある沖縄の子どもたちへ」の支援をその第一歩とする為、 2023年3月13日(月)〜14日(火) 本島縦断ウォークイベントを開催いたします。 開催にあたり、オンライン投げ銭(募金)の呼びかけと がんばろう沖縄 ✖︎ 島想本能 チャリティーコラボTシャツを販売させていただき、 売り上げは全額、子どもたちの入学応援給付金や支援団体への給付に取り組む、 「沖縄こども未来プロジェクト」様へ全額寄付いたします* どうぞご無理のない範囲で、応援よろしくお願いします!! 御購入いただいた方には御礼状を発送させていただきます。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【がんばろう沖縄】: フリーロゴ『がんばろう沖縄』を活用して「2022年沖縄観光復興宣言」と題し、コロナ収束後の多様性ある沖縄観光の復興を目指そうと呼びかけてきた。 2021年から個人で始めた活動は徐々に広がり、現在、県内企業約40社からの賛同が集まっている。(発起人:ケニー金子) 【島想本能】: 島を想うからこそ、戦い続けている『闘争』とも言えるし、 ヌチドゥタカラ(命こそが宝)の精神で生き延び続けた『逃走』とも言える。 そして沖縄だけじゃなく、島国・日本で生まれた すべての日本人にも『島想本能』はあると感じています。 島を想う気持ちをメッセージとして込めました。 よろしくお願いします! CHO-1@JACKEROO'S (デザイン担当: 筆文字アーティスト ことば屋 美空)
-
がんばろう沖縄島想ウォーク!応援オンライン投げ銭(1,000円・御礼状又はグッズ発送)
¥1,000
※御購入いただいた方には御礼状を発送させていただきます。 【がんばろう沖縄島想ウォーク!応援オンライン投げ銭 】 沖縄本島最北端・国頭村の辺戸岬から那覇市の沖縄県庁まで! 2023年『がんばろう沖縄島想ウォーク』開催決定! この3年間、経済的な打撃を受けたのは大人たちだけではなく、 その家庭、子どもたちも過酷な生活環境におかれました。 現在、コロナ収束の兆しに伴い復興しつつある観光業界ですが、 経済復興を個人レベルで感じるにはもう少し時間が掛かります。 それまでに出来ることはないか--。 「未来ある沖縄の子どもたちへ」の支援をその第一歩とする為、 2023年3月13日(月)〜14日(火) 本島縦断ウォークイベントを開催いたします。 開催にあたり、オンライン投げ銭(募金)の呼びかけと がんばろう沖縄 ✖︎ 島想本能 チャリティーコラボTシャツを販売させていただき、 売り上げは全額、子どもたちの入学応援給付金や支援団体への給付に取り組む、 「沖縄こども未来プロジェクト」様へ全額寄付いたします* どうぞご無理のない範囲で、応援よろしくお願いします!! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【がんばろう沖縄】: フリーロゴ『がんばろう沖縄』を活用して「2022年沖縄観光復興宣言」と題し、コロナ収束後の多様性ある沖縄観光の復興を目指そうと呼びかけてきた。 2021年から個人で始めた活動は徐々に広がり、現在、県内企業約40社からの賛同が集まっている。(発起人:ケニー金子) 【島想本能】: 島を想うからこそ、戦い続けている『闘争』とも言えるし、 ヌチドゥタカラ(命こそが宝)の精神で生き延び続けた『逃走』とも言える。 そして沖縄だけじゃなく、島国・日本で生まれた すべての日本人にも『島想本能』はあると感じています。 島を想う気持ちをメッセージとして込めました。 よろしくお願いします! CHO-1@JACKEROO'S (デザイン担当: 筆文字アーティスト ことば屋 美空)
-
がんばろう沖縄島想ウォーク!応援オンライン投げ銭(2,000円・御礼状又はグッズ発送)
¥2,000
※御購入いただいた方には御礼状を発送させていただきます。 【がんばろう沖縄島想ウォーク!応援オンライン投げ銭 】 沖縄本島最北端・国頭村の辺戸岬から那覇市の沖縄県庁まで! 2023年『がんばろう沖縄島想ウォーク』開催決定! この3年間、経済的な打撃を受けたのは大人たちだけではなく、 その家庭、子どもたちも過酷な生活環境におかれました。 現在、コロナ収束の兆しに伴い復興しつつある観光業界ですが、 経済復興を個人レベルで感じるにはもう少し時間が掛かります。 それまでに出来ることはないか--。 「未来ある沖縄の子どもたちへ」の支援をその第一歩とする為、 2023年3月13日(月)〜14日(火) 本島縦断ウォークイベントを開催いたします。 開催にあたり、オンライン投げ銭(募金)の呼びかけと がんばろう沖縄 ✖︎ 島想本能 チャリティーコラボTシャツを販売させていただき、 売り上げは全額、子どもたちの入学応援給付金や支援団体への給付に取り組む、 「沖縄こども未来プロジェクト」様へ全額寄付いたします* どうぞご無理のない範囲で、応援よろしくお願いします!! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【がんばろう沖縄】: フリーロゴ『がんばろう沖縄』を活用して「2022年沖縄観光復興宣言」と題し、コロナ収束後の多様性ある沖縄観光の復興を目指そうと呼びかけてきた。 2021年から個人で始めた活動は徐々に広がり、現在、県内企業約40社からの賛同が集まっている。(発起人:ケニー金子) 【島想本能】: 島を想うからこそ、戦い続けている『闘争』とも言えるし、 ヌチドゥタカラ(命こそが宝)の精神で生き延び続けた『逃走』とも言える。 そして沖縄だけじゃなく、島国・日本で生まれた すべての日本人にも『島想本能』はあると感じています。 島を想う気持ちをメッセージとして込めました。 よろしくお願いします! CHO-1@JACKEROO'S (デザイン担当: 筆文字アーティスト ことば屋 美空)
-
がんばろう沖縄島想ウォーク!応援オンライン投げ銭(3,000円・御礼状又はグッズ発送)
¥3,000
※御購入いただいた方には御礼状を発送させていただきます。 【がんばろう沖縄島想ウォーク!応援オンライン投げ銭 】 沖縄本島最北端・国頭村の辺戸岬から那覇市の沖縄県庁まで! 2023年『がんばろう沖縄島想ウォーク』開催決定! この3年間、経済的な打撃を受けたのは大人たちだけではなく、 その家庭、子どもたちも過酷な生活環境におかれました。 現在、コロナ収束の兆しに伴い復興しつつある観光業界ですが、 経済復興を個人レベルで感じるにはもう少し時間が掛かります。 それまでに出来ることはないか--。 「未来ある沖縄の子どもたちへ」の支援をその第一歩とする為、 2023年3月13日(月)〜14日(火) 本島縦断ウォークイベントを開催いたします。 開催にあたり、オンライン投げ銭(募金)の呼びかけと がんばろう沖縄 ✖︎ 島想本能 チャリティーコラボTシャツを販売させていただき、 売り上げは全額、子どもたちの入学応援給付金や支援団体への給付に取り組む、 「沖縄こども未来プロジェクト」様へ全額寄付いたします* どうぞご無理のない範囲で、応援よろしくお願いします!! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【がんばろう沖縄】: フリーロゴ『がんばろう沖縄』を活用して「2022年沖縄観光復興宣言」と題し、コロナ収束後の多様性ある沖縄観光の復興を目指そうと呼びかけてきた。 2021年から個人で始めた活動は徐々に広がり、現在、県内企業約40社からの賛同が集まっている。(発起人:ケニー金子) 【島想本能】: 島を想うからこそ、戦い続けている『闘争』とも言えるし、 ヌチドゥタカラ(命こそが宝)の精神で生き延び続けた『逃走』とも言える。 そして沖縄だけじゃなく、島国・日本で生まれた すべての日本人にも『島想本能』はあると感じています。 島を想う気持ちをメッセージとして込めました。 よろしくお願いします! CHO-1@JACKEROO'S (デザイン担当: 筆文字アーティスト ことば屋 美空)
-
がんばろう沖縄島想ウォーク!応援オンライン投げ銭(5,000円・御礼状又はグッズ発送)
¥5,000
※御購入いただいた方には御礼状を発送させていただきます。 【がんばろう沖縄島想ウォーク!応援オンライン投げ銭 】 沖縄本島最北端・国頭村の辺戸岬から那覇市の沖縄県庁まで! 2023年『がんばろう沖縄島想ウォーク』開催決定! この3年間、経済的な打撃を受けたのは大人たちだけではなく、 その家庭、子どもたちも過酷な生活環境におかれました。 現在、コロナ収束の兆しに伴い復興しつつある観光業界ですが、 経済復興を個人レベルで感じるにはもう少し時間が掛かります。 それまでに出来ることはないか--。 「未来ある沖縄の子どもたちへ」の支援をその第一歩とする為、 2023年3月13日(月)〜14日(火) 本島縦断ウォークイベントを開催いたします。 開催にあたり、オンライン投げ銭(募金)の呼びかけと がんばろう沖縄 ✖︎ 島想本能 チャリティーコラボTシャツを販売させていただき、 売り上げは全額、子どもたちの入学応援給付金や支援団体への給付に取り組む、 「沖縄こども未来プロジェクト」様へ全額寄付いたします* どうぞご無理のない範囲で、応援よろしくお願いします!! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【がんばろう沖縄】: フリーロゴ『がんばろう沖縄』を活用して「2022年沖縄観光復興宣言」と題し、コロナ収束後の多様性ある沖縄観光の復興を目指そうと呼びかけてきた。 2021年から個人で始めた活動は徐々に広がり、現在、県内企業約40社からの賛同が集まっている。(発起人:ケニー金子) 【島想本能】: 島を想うからこそ、戦い続けている『闘争』とも言えるし、 ヌチドゥタカラ(命こそが宝)の精神で生き延び続けた『逃走』とも言える。 そして沖縄だけじゃなく、島国・日本で生まれた すべての日本人にも『島想本能』はあると感じています。 島を想う気持ちをメッセージとして込めました。 よろしくお願いします! CHO-1@JACKEROO'S (デザイン担当: 筆文字アーティスト ことば屋 美空)
-
がんばろう沖縄島想ウォーク!応援オンライン投げ銭(10,000円・御礼状又はグッズ発送)
¥10,000
※御購入いただいた方には御礼状を発送させていただきます。 【がんばろう沖縄島想ウォーク!応援オンライン投げ銭 】 沖縄本島最北端・国頭村の辺戸岬から那覇市の沖縄県庁まで! 2023年『がんばろう沖縄島想ウォーク』開催決定! この3年間、経済的な打撃を受けたのは大人たちだけではなく、 その家庭、子どもたちも過酷な生活環境におかれました。 現在、コロナ収束の兆しに伴い復興しつつある観光業界ですが、 経済復興を個人レベルで感じるにはもう少し時間が掛かります。 それまでに出来ることはないか--。 「未来ある沖縄の子どもたちへ」の支援をその第一歩とする為、 2023年3月13日(月)〜14日(火) 本島縦断ウォークイベントを開催いたします。 開催にあたり、オンライン投げ銭(募金)の呼びかけと がんばろう沖縄 ✖︎ 島想本能 チャリティーコラボTシャツを販売させていただき、 売り上げは全額、子どもたちの入学応援給付金や支援団体への給付に取り組む、 「沖縄こども未来プロジェクト」様へ全額寄付いたします* どうぞご無理のない範囲で、応援よろしくお願いします!! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【がんばろう沖縄】: フリーロゴ『がんばろう沖縄』を活用して「2022年沖縄観光復興宣言」と題し、コロナ収束後の多様性ある沖縄観光の復興を目指そうと呼びかけてきた。 2021年から個人で始めた活動は徐々に広がり、現在、県内企業約40社からの賛同が集まっている。(発起人:ケニー金子) 【島想本能】: 島を想うからこそ、戦い続けている『闘争』とも言えるし、 ヌチドゥタカラ(命こそが宝)の精神で生き延び続けた『逃走』とも言える。 そして沖縄だけじゃなく、島国・日本で生まれた すべての日本人にも『島想本能』はあると感じています。 島を想う気持ちをメッセージとして込めました。 よろしくお願いします! CHO-1@JACKEROO'S (デザイン担当: 筆文字アーティスト ことば屋 美空)